ダイハツ タントエグゼ 冷却水漏れ修理&オゾン発生器で除菌・消臭

今回のお車はダイハツ タントエグゼ L455S
走行距離は 146.301kmになります。
河内長野市よりお越しいただきました。
ご新規のお客様になります。
ありがとうございます!
今回は
エンジンオイル交換をご依頼頂きました。
当店ではオイル交換時には
タイヤ空気圧調整や
エンジンルーム内・下廻りなど目視点検をしています。
その時に発見した写真になります。
漏れの箇所はヒーターホースからの漏れでした。【赤い→です】
ホースはゴムでできているので
劣化して水が漏れたと思います。
追加でサーモスタットも交換をします。【黄色い→の中です】
交換する部品になります。
交換後試運転を数回行って
水漏れが無いか確認して作業は終了です。
納車前に新型コロナウイルス対策として
オゾン発生器を使用して殺菌と消臭をします。
今回の様に不具合を見つける事が出来ますので
日頃からボンネットを開けて日常点検を行いましょう!
冷却水の漏れに気づきましたら
できる限り早く整備工場に持って行って
修理してもらうことをお勧めいたします。
継ぎ足したりして走行できないことはありませんが
いずれはオーバーヒートを起こしてしまう原因になります!
そうなると今回の様に必要最低限の交換費用で済んだものが
高額な費用がかかってしまうかもしれません。
ご依頼ありがとうございました!
本日も太子町の山本自動車工業のブログにお越しいただきありがとうございます!
*お問い合わせにおきましては
お手元に車検証をご用意の上
・メーカー名
・車名
・初年度登録年月
・総走行距離
・型式
・車台番号
・型式指定番号
・類別区分番号
・居住地域
必ずお知らせ下さい!
**************************************************
《当店オススメの添加剤 SOD-1》
当店ではフルード交換時はSOD-1添加を軸にフルードの種類選択をオススメしています!
<フルード総量の7%添加 1L ¥1.500>
<エンジンオイル添加時は総量の10%>
★目で見る事のできないAT/CVT内部のオイルラインやコントロールバルブ内部の洗浄が可能です!
★SOD-1は粘度に依存しない油膜厚さを作る唯一の添加剤です。
★エンジンオイルに添加すると油膜厚さで圧縮を保ちますので燃焼改善にもな
★ディーゼルエンジンに使用するとDPFの詰まり抑制にも効果がありますしエンジンオイルの熱蒸発
1、クリーニング作用
CVT/ATフルードでは落とす事の出来ない頑固な汚れを
細かく分解除去します。
2、ぴたっと密着コーティング効果
フルード・オイルの粘度、固さに依存しない油膜を作ります。
添加のみで確実に油膜を厚くします。
3、ゴム・シール材をやわらかくする
ゴム・シールは熱を受けて年数が経つにつれて痩せていきます。
SOD-1は蒸発し痩せたシール内部へ油分を戻す作用から
膨潤させます。
無駄に膨潤させませんので安心です!
この3つの作用により車の各パーツ内部の機能回復が出来て
調子の良い状態へと回復させます。
CVTフルード・ATフルード・エンジンオイル交換時には
是非オススメです❕

幼い頃から家の隣にある整備工場で育ち自動車が身近にありました。
トヨタ系の専門学校を卒業後、トヨタディーラーで、車検、故障診断、検査員を10年間経験し、30歳を機に実家の整備工場を継ぎました。
日々まだまだ経験、知識を高めたいと思い、技術大会に出場したり、1級整備士の資格を取り、ご来店下さるお客様に安心してお車を任して頂けるように心掛けています。
自動車整備工場に初めてご来店してもらうのは、とても入りずらいと思います。
店の雰囲気や、どういった仕事をしているのか、どういった考えを持っているのかをブログを通してお伝えしたいと思います。
お車のことは、安心してお任せください!
この記事へのコメントはありません。