トヨタ ノアハイブリッド 車検+24か月定期点検+タイヤ交換【ダンロップ】
平成30年式 トヨタ ノアハイブリッド ZWR80
走行距離18.489㌔
いつもご利用頂いているお客様になります。
今回は継続車検のご依頼でご入庫いただきました!
当店の車検は、ただ単純に車検が通ればOK!という考え方でなく
車の健康診断だと考えています。
優先順位を決めてメンテナンスのご提案をさせて頂いています!
その際はお客様にご了解を頂いてからの
整備になりますので安心してご相談下さい!
まずはリフトに上げてタイヤを取り外して
エンジン廻り、ブレーキ廻り、足廻りなど
点検していきます。
エアクリーナーになります。
状態は綺麗なので
裏表エアブローします。
クーラントブースターを添加します。
冷却水の防錆、防食、消泡性能を
維持する成分を新品クーラントに
近い状態まで復活させる事が出来ます。
目安になりますが
3回目の車検時には
冷却水の交換をお勧めします!
ウォッシャー液も補充します。
エンジンオイル交換をします。
今回使用するオイルは
ワコーズのプロステージ 0W-30です。
エンジンオイルは、車の使用頻度に関係なく
長い時間が経つと徐々に劣化します。
最低でも「1年に1回オイル交換」をするようにしましょう!
ブレーキ周りになります。
ブレーキパッドの残量は
しっかり残っています!
ハイブリット車は回生ブレーキなので
ブレーキパットの減りも
通常の車に比べてかなり少ないです。
ブレーキ廻りも分解してグリスアップをしていきます。
スライドピンもグリスアップします。
後ろブレーキも同様にしていきます。
ブレーキフルードの交換をします。
ブレーキフルードの特徴は
水気をすぐに吸ってしまいます。
水分が増えることで沸点が下がってしまい、
最悪ブレーキが利きにくくなって
非常に危険な状態になります。
ですので車検ごとの交換をお勧めしています!
診断機を使ってフルードの抜き替えをします。
4輪しっかり交換をします。
前輪タイヤの両肩がツルツルです。
非常に危険です!
タイヤの空気圧も
ほとんど入っていない状態でしたので
余計に偏摩耗が加速しています。
お客様に了解を得ましたので
交換をします。
タイヤはダンロップのRV車用に交換します。
安心の国産タイヤをお勧めしています!
エアバルブも必ず交換します。
お客様には定期的に空気圧チェックと
タイヤローテーションをお願い致しました!
フロントワイパーゴムが切れていたので
交換します。
作業終了後
診断機で異常が無いか確認をします。
納車前には
オゾン発生器でお車の中を除菌・消臭を
します。
カーエアコン内部のカビ菌や
車内の菌やウイルスが分解反応するので
一晩置きます。
ご依頼ありがとうございました!!
本日も太子町の山本自動車工業のブログにお越しいただきありがとうございます!
***************************************************
《当店オススメの添加剤 SOD-1》
当店ではフルード交換時はSOD-1添加を軸にフルードの種類選択をオススメしています!
<フルード総量の7%添加 100ml ¥1.500>
<エンジンオイル添加時は総量の10%>
★目で見る事のできないAT/CVT内部のオイルラインやコントロールバルブ内部の洗浄が可能です!
★SOD-1は粘度に依存しない油膜厚さを作る唯一の添加剤です。
★エンジンオイルに添加すると油膜厚さで圧縮を保ちますので燃焼改善にもな
★ディーゼルエンジンに使用するとDPFの詰まり抑制にも効果がありますしエンジンオイルの熱蒸発
1、クリーニング作用
CVT/ATフルードでは落とす事の出来ない頑固な汚れを
細かく分解除去します。
2、ぴたっと密着コーティング効果
フルード・オイルの粘度、固さに依存しない油膜を作ります。
添加のみで確実に油膜を厚くします。
3、ゴム・シール材をやわらかくする
ゴム・シールは熱を受けて年数が経つにつれて痩せていきます。
SOD-1は蒸発し痩せたシール内部へ油分を戻す作用から
膨潤させます。
無駄に膨潤させませんので安心です!
この3つの作用により車の各パーツ内部の機能回復が出来て
調子の良い状態へと回復させます。
CVTフルード・ATフルード・エンジンオイル交換時には
是非オススメです❕
幼い頃から家の隣にある整備工場で育ち自動車が身近にありました。
トヨタ系の専門学校を卒業後、トヨタディーラーで、車検、故障診断、検査員を10年間経験し、30歳を機に実家の整備工場を継ぎました。
日々まだまだ経験、知識を高めたいと思い、技術大会に出場したり、1級整備士の資格を取り、ご来店下さるお客様に安心してお車を任して頂けるように心掛けています。
自動車整備工場に初めてご来店してもらうのは、とても入りずらいと思います。
店の雰囲気や、どういった仕事をしているのか、どういった考えを持っているのかをブログを通してお伝えしたいと思います。
お車のことは、安心してお任せください!
この記事へのコメントはありません。