三菱 デリカD5 車検+24ヵ月定期点検+CVTフルード圧送交換一式

ホームページを見てのご新規様からの
車検&CVTフルード圧送交換一式をご依頼頂きました。
平成22年式 三菱 デリカD5 CV4W
作業内容は
・ブレーキフルード交換
・クーラントブースター補充
・フロントワイパーゴム交換
・エアコンフィルター交換
・フューエールワン添加
車検の項目でヘッドライトの検査があります。
年々検査基準が厳しくなっており
少しでも検査基準から外れた場合は不合格になります。
右側が暗くて光量不足です。
ヘッドライト表面を研磨して曇りを取り
コーティングをするとギリギリ光量も上がり
検査も合格出来ました。
次は「オイルパン洗浄とストレーナー交換とトルコン太郎によるCVTF圧送交換」になります。
マグネットはこんな感じで鉄粉だらけです。
交換後の比較になります。
コンピューターシステムに異常コードが
無いことを確認して
走行テストをして
オイル漏れや取り外した箇所を点検をして完成です。
ご依頼ありがとうございました!!
本日も太子町の山本自動車工業のブログにお越しいただきありがとうございます!
【AT/CVTフルード圧送交換作業の期間は2日間頂いております。】

幼い頃から家の隣にある整備工場で育ち自動車が身近にありました。
トヨタ系の専門学校を卒業後、トヨタディーラーで、車検、故障診断、検査員を10年間経験し、30歳を機に実家の整備工場を継ぎました。
日々まだまだ経験、知識を高めたいと思い、技術大会に出場したり、1級整備士の資格を取り、ご来店下さるお客様に安心してお車を任して頂けるように心掛けています。
自動車整備工場に初めてご来店してもらうのは、とても入りずらいと思います。
店の雰囲気や、どういった仕事をしているのか、どういった考えを持っているのかをブログを通してお伝えしたいと思います。
お車のことは、安心してお任せください!
この記事へのコメントはありません。