《南河内郡太子町の山本自動車工業》
  • ホーム
  • 会社案内
  • 車のサービス/料金一覧
    • 車検
    • 12ヶ月定期点検
    • エンジンオイル交換/AT・CVTフルード交換
    • タイヤ交換/カー用品販売
    • 車の修理
    • 板金
  • 車販売
  • 自動車保険
  • アクセス
  • お問合せ
《南河内郡太子町の山本自動車工業》
  • HOME
  • ブログ
  • ブログ , 仕事ブログ
  • スバル レヴォーグ CVTフルード圧送交換一式・デフオイル交換

スバル レヴォーグ CVTフルード圧送交換一式・デフオイル交換

2023.09.20

ブログ
  • Tweet

今回のお車は令和3年 スバル レヴォーグ VN5 

走行距離は41.809kmになります。

ご新規のお客様になります。

今回は「オイルパン洗浄とストレーナー交換とトルコン太郎によるCVTF圧送交換」

のご依頼をいただきました。

 

それでは作業のご紹介に入ります。

まずは走行試運転と外部診断機による故障コードのチェックをします。

確認後一度リセットしときます。

 

走行は4万キロを超えたところですが

想像以上に磁石には

かなりの鉄粉が付着してます!!

 

今回はお客様ご依頼で

オイルパンを新品に交換します。<側面に傷があるため>

液状ガスケットが使われている場合

オイルパンカッターを叩き込んで剥がす作業になります。

その際にオイルパンが多少傷ついたり

少しひずみが出る可能性がありますので

オイルパンの交換をお勧めします!

 

ストレーナーのフィルターには、細かな異物があります。

 

今回使用するCVTフルードは純正の「リニアトロニック3」です。

 

最初に抜けた量に

少しプラスした6リットルを補充します。

 

 

交換の流れは一定量交換後、10分間クリーニングします。

今回は2セット圧送交換を行いました。

出来るだけ新油に近い状態になるように

交換を進めていきます。

 

ご依頼頂いたSOD1を添加します。

SDO-1プラスには

オイルの性能を上げる性質以外にも

各部に付着した汚れを分解清掃するという効果もありますので

是非オススメです!

 

フルード調整温度に達したので

オーバーフローさせて、油量調整完了です。

 

前後デフオイルも交換します。

 

作業完了後、走行テストをして

オイル漏れや取り外した箇所を点検をして完成です。

ご依頼ありがとうございました!!

本日も太子町の山本自動車工業のブログにお越しいただきありがとうございます!

【AT/CVTフルード圧送交換作業の期間は2・3日間頂いております。】

 

***************************************************

《当店オススメの添加剤 SOD-1》

当店ではフルード交換時はSOD-1添加を軸にフルードの種類選択をオススメしています!

<フルード総量の7%添加 100ml ¥1.500>

<エンジンオイル添加時は総量の10%>

★目で見る事のできないAT/CVT内部のオイルラインやコントロールバルブ内部の洗浄が可能です!

 ★SOD-1は粘度に依存しない油膜厚さを作る唯一の添加剤です。

 ★エンジンオイルに添加すると油膜厚さで圧縮を保ちますので燃焼改善にもなります。

★ディーゼルエンジンに使用するとDPFの詰まり抑制にも効果がありますしエンジンオイルの熱蒸発量も低減可能です!

1、クリーニング作用

  CVT/ATフルードでは落とす事の出来ない頑固な汚れを

  細かく分解除去します。

2、ぴたっと密着コーティング効果

  フルード・オイルの粘度、固さに依存しない油膜を作ります。

 添加のみで確実に油膜を厚くします。

3、ゴム・シール材をやわらかくする

  ゴム・シールは熱を受けて年数が経つにつれて痩せていきます。

  SOD-1は蒸発し痩せたシール内部へ油分を戻す作用から

  膨潤させます。

無駄に膨潤させませんので安心です!

 

この3つの作用により車の各パーツ内部の機能回復が出来て

調子の良い状態へと回復させます。

 

 

 

taishishaken
taishishaken

幼い頃から家の隣にある整備工場で育ち自動車が身近にありました。
トヨタ系の専門学校を卒業後、トヨタディーラーで、車検、故障診断、検査員を10年間経験し、30歳を機に実家の整備工場を継ぎました。
日々まだまだ経験、知識を高めたいと思い、技術大会に出場したり、1級整備士の資格を取り、ご来店下さるお客様に安心してお車を任して頂けるように心掛けています。
自動車整備工場に初めてご来店してもらうのは、とても入りずらいと思います。
店の雰囲気や、どういった仕事をしているのか、どういった考えを持っているのかをブログを通してお伝えしたいと思います。

お車のことは、安心してお任せください!

  • Tweet
  • ブログ, 仕事ブログ
  • コメント: 0
  • ドライブがてら十津川村へ
  • ダイハツ タント 車検+24か月定期点検 

関連記事一覧

ブログ

ガイア 前方から異音がする

2017.10.01

ブログ

車検&24か月定期点検&オートマオイル圧送交換<トルコン太郎...

2019.07.05

平成21年式 マツダ ボンゴ SK82T
ブログ

マツダ ボンゴ 車検&オイル漏れ修理

2017.01.12

ブログ

マツダ デミオ CVTオイル圧送交換【トルコン太郎使用】

2020.01.26

ブログ

CVTオイル圧送交換  スズキ スぺーシア MK32S 【ト...

2019.05.20

平成16年式 三菱 デリカスペースギヤ
ブログ

三菱 デリカスペースギヤ タイミングベルト交換&オイル漏れ修...

2017.02.24

平成15年式 トヨタ ラウム NCZ20
ブログ

トヨタ ラウム 車検

2016.10.08

ブログ

ダイハツ タント CVTフルード圧送交換 ドライブレコーダー...

2021.02.28

  • コメント ( 0 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

返信をキャンセルする。

人気ブログランキング

  1. 1

    スズキ  エブリィ  バッテリー上がり  DA64W

    76,898 views
  2. 2

    ワゴンR 走行時車体がしゃくりスピードが出ない&異常コード入力

    36,478 views
  3. 3

    ダイハツ  ミライース  アイドリングストップランプ点滅

    22,817 views
  4. 4

    ホンダ Nボックス 走行時エンジンルームからガラガラ音

    21,044 views
  5. 5

    トヨタ ハイエースバン DPF装置洗浄 ワコーズ D-2 <ディーゼ...

    17,389 views

ランキング一覧

どうぞ、お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせフォーム】

詳しくはこちら

《南河内郡太子町の山本自動車工業》

お車のご相談、車検、修理に関しては、南河内郡太子町の山本自動車工業へお越しください!

Copyright © 2025 《南河内郡太子町の山本自動車工業》. All Rights Reserved.