今回お客様より中古車のご購入のご依頼を頂きました。
お買い上げ頂き、ありがとうございました。
当店を選んで頂き、本当に感謝いたします!!
マツダ スクラムバン DG64V初年度登録:平成22年式
走行距離 :123.290㌔
修復歴なし/整備完了済
【装備】AT・パワステ・エアバッグ・エアコン付き
【車検】予備検査付<車検2年付>
【試運転済み・エンジンオイル交換・スパークプラグ交換】
ご利用ありがとうございました!!
中古車を購入する時、そのクルマはきちんと整備されているものなのか
いつどういう整備を行っているのだろうか、わからない事が多いです。
当店で販売する中古車は、自社工場で徹底的に点検・整備した上で
お客様へ納車しております。
過去の整備記録がない事が大半ですが
その車の状態を把握する上で大切な要素になるのが
「今現状の状態」これに尽きると思います。
納車時には点検記録簿を発行しています。
整備箇所及び、交換部品等は24ヵ月点検整備記録簿に全て記載致しますので
その内容も全てご確認いただけます。
今後の点検・整備にご活用ください。
山本自動車工業は、認証工場です。
日頃から車検・点検整備・故障修理をしていますので
その点についてはご安心ください。
【点検整備結果】
山本自動車工業での予備検査<車検2年付>に合格している中古車は
法定24ヵ月定期点検をきちんとやってから予備検査を受けています。
【予備検査とは】
予備検査は本来の車検受けと同じ事です。
車両を国の検査場へ持ち込んで検査合格した状態の事を言いまして
車検2年付きで、自賠責保険・重量税の含まない完成検査の事で
購入者自身が後日車両を検査場に持っていかなくても
書類による新規登録をして頂きますと<自賠責保険・重量税・ナンバープレート料金は必要>
その日より2年間の満タンの有効期間の車検証ナンバープレートが出来上がります。
以下の費用が別に現金で支払わなければなりませんのでご用意をしてください。
自賠責保険料<25.880円>
自動車重量税<6.600円>
ナンバープレート代<1.500円前後>
当店ではできるだけお客様に 『安く・いい車』 を提供したいと思っていますので
登録費用がかからないよう、お客様ご自身で登録をお願いしています!!
必要書類は、こちらで揃えてお渡ししますので後日ご自身の住民票1通と認印を添えて
管轄の軽自動車検査協会に行き案内窓口で手続きの仕方を聞けば丁寧に教えてくれます。
書類は協会で聞きながら記入出来ます。
検査受け完了の予備検査証をつけていますので登録すれば2年間の有効期間が付きます。
又、すぐに登録の出来ない方は予備検査有効期間内に登録をして頂ければOKです。
エンジン、ブレーキ、電気廻りは点検、調整して予備検査をしていますが
各消耗品等はチエックしていますが今すぐ交換が必要ない場合は
現状で予備検査受け渡しいたしますのでご了承ください。
車両はあくまでも使用されてた車です。
本日も太子町の山本自動車工業のブログにお越しいただきありがとうございます!!
小さいころから家の隣にある整備工場で育ち自動車が身近にありました。
トヨタ系の専門学校を卒業し、赤い看板のトヨタディーラーで、車検、故障診断、検査員を10年間経験して、30歳を機に実家の整備工場を継ぎました。
日々まだまだ経験、知識を高めたいと思い、技術大会に出場したり、1級整備士の資格を取り、ご来店下さるお客様に安心してお車を任して頂けるように心がけています。
自動車整備工場は初めてご来店してもらうのは、とても入りずらいと思います。
店の雰囲気や、どういった仕事をしているのか、どういった考えを持っているのかをブログを通してお伝えしたいと思います。
車のことは、安心しておまかせください!